
イベント等の支援・後援について
つくばセンター地区協議会では、つくばセンター地区で実施するイベント等に対してイベントがより良くなるよう様々な支援をしています!
つくばセンター地区でイベントを考えている方は是非お問合せください!
※2023年4月1日よりイベントの支援の仕方が変更となります。詳細は本ホームページに掲載しますので、掲載までお待ちください。
つくばセンター地区活性化協議会が支援等できること
■イベントへの共催・後援
■イベント開催における相談やアドバイス(企画、運営、配置等)
■行政等の関係機関との調整の支援
■つくば駅周辺施設との連携や調整の支援
■イベント時におけるコンテンツの提供
■イベントのPR活動のお手伝い(つくば駅周辺の掲示板にポスター掲示等)
■イベント用物品及び音響機材等の無料貸出し(一部有料) 等
主な支援イベント
今までに多くのイベントを支援しています。
ここでは毎年定例的に開催されるようになった支援イベントを紹介します!
■つくばクラフトビアフェスト
日本中の地ビールや地域の食を集めたイベント。2012年から開催しており、つくばセンター広場では最大規模のイベント!
第1回のイベントの主催者は筑波大学生であり、市と協議会と連携して創り上げています。


■食と酒東北祭り
東日本大震災の復興イベントとして筑波大学生が立ち上げたイベント。東北から日本酒の酒蔵や食のお店を呼んでいるので、直接酒や食の魅力をお店の方に聞くことができます!
毎年、イベント限定の飲み比べセットやおちょこも販売!!

■プレミアムビールとうまいもの祭り
市内の飲食店の方がつくば駅周辺を盛り上げたいとの思いで始めたビールと食のイベント!
つくばセンター広場でのイベントでは最長の10日間連続で開催!


その他も多くのイベントが開催され、支援しています!
大きなイベントだけでなく、ストリートパフォーマンスや路上ライブなど小さいイベントから、つくばならではの国際色豊かなイベントまで様々なイベントを支援しています!